1月の取組み
2025.1.21
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。冷たい風にも負けず外で元気よく遊ぶ子どもたち。冬休み中のみんな遊びはハンター鬼ごっごと外野ドッヂで盛り上がりました!(^^)
☆祝箸袋作り 班に分かれて折紙を使って作りました。作り方に戸惑っている子に優しく教えている姿は大変微笑ましいです。出来上がった袋に絵を描いたりシールを貼ったりと素敵な作品が出来上がりました。
☆年賀状制作 「今年は何年でしょうか?お正月といえば?」 「2025年!鏡餅!カルタ!おせち料理!」どんどん答えてくれる子どもたち。だるまさんの折紙にはかわいい顔を描いたりと大きな年賀状を作りました。各クラス前に貼り出しているので見てくださいね。
☆どんぐりコマ制作 どんぐりに爪楊枝を刺しペンを使って描きました。可愛い顔を描いたり、リボンを付けたり、カラフルに色付けしたりと様々なコマが出来上がりました。出来上がったコマを回して大盛り上がりでした。
☆トヨタ夢のクルマアートコンテスト こんな車があったらいいなぁ。子どもたちに考えてもらって車を描いてもらい、どんな時に使うか?何故そう思ったか?と説明も書いてもらいました。・事故がない車⇒事故が無くなると町が平和になる・全てを守る車⇒世界が平和になるタイムワープできる・ドラえもんの道具のように飛んだり出来る車⇒小さくなったり大きくなる 子どもたちの自由な発想には驚きます。
☆絵馬作り 始業式の日に今年の抱負を絵馬に書きました。 ・けん玉○級受かますように・戦争が無くなって世界が平和になりますように・「いてください!」の声掛けに直ぐにきちんと座る 等々自分の思いを書いてくれました。素敵な1年になりますように。








