もりぐち児童クラブ八雲

3月の取組み

2025.3.28

桜のつぼみが膨み春本番となりました。のびのびではすっかり成長した子ども達の笑い声で満ち溢れています。3年生が今月で卒会する中、班活動、みんなあそび、他 全員仲良く楽しく毎日過ごしています。最近は3月24日の卒会の準備に時間をかけています。1、2年生が手話と歌の練習をしている間、3年生は3年生だけで、自分たちのしたいことをする時間を設けてみました。ミサンガを作ったり、リラックスして好きなお友達とお気に入りの漫画を読んだりと、めいめいが好きなことをします。残り少ない卒会までの時間お友達との思い出作りができた事と思います。
保護者の皆様には1年間ご協力頂きありがとうございました。4月からも引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

☆ 卒会制作
各クラスでクラス団結を誓い、みんなの大好きな『スイミー』の魚の壁画を制作しました。『スイミー』は1匹の小さな魚でもみんなで寄れば、大きな魚となり困難にも立ち向かえるというお話です。クラス全員力を合わせて、来月入会する1年生が喜んでくれることを祈りつつ、カラフルで迫力あるスイミーを完成させました。
廊下に展示していますので、是非ご覧ください。

☆ えいごあそび
今年度最後の「えいごあそび」を3月19日(水)におこないました。今月のテーマは「イースター」です。イースターにちなんだ「エッグハント」と「エッグレース」を楽しみ 子ども達は大盛り上がりでした。来月からは対面レッスンの他にWebでも英語の授業が始まります。これからも積極的に英語遊びに参加して、より一層英語に興味を持ってくれればいいなと思います。