もりぐち児童クラブ藤田

6月の取組み

2025.6.21

三年生会議にて、今後の取り組みなど話し合いを何度か行う中で今年度も「3年生企画をやりたい!!」となつまつりの取り組み内容と同時進行で進めていくことに決定内容については、お楽しみだそうです^0^
「少し先生たちお休みしてていいよ」と頼もしい一言もありました。今からワクワクしてます。

『班活動』開始新しい班で班ノートを作り、机ふき、机運び、班のみんなに声かけなどの係りも決めました。3年生を中心に2年生、1年生も意見を出しあって班の名前や目標も決めて、おやつの時にさっそく、決めた係りで行動。今では、「今日のお当番は誰?」「私、僕、あっ!!お休みやから変わりにするわ~」と自主的に声が上がるようになっています。お外に行けない日が、続いていますが、どの学年もけん玉頑張っています。お友達同志で、勝負をしたり時には全員で6つぐらいのグループを作りもしかめリレー対決をして過ごしています。もしかめが、長く続くようになっている子も増えてきています。一曲我慢対決も取り組んでいます。

「えいごあそび」
「What color is this?」色の英語を、学びました。赤 ピンク 青 黄色 緑 茶 白 黒 紫 金とたくさんの色を教えてもらいました。床に色のテープがあり先生の発音に合わせて足で踏んでいくゲーム1回に3人ずつTRY上手に聞き分けてました。次は二人組になり、机の上のストローを取るゲーム。CLap Bang Snatch三つ英語を聞き分けてスタート、すごく楽しそうに遊んでました。たくさん覚えれたのではないでしょうか?お家でも聞いてみてください。