6月の取組み
2025.6.24
今年の梅雨はどうなるのかと思っていましたが、平年並み梅雨入りでした。
が、入ってすぐ大雨の日が続きました。
そしてすぐに梅雨明けと?と思うような真夏の暑さです。
学校では16日(月)からプール開きがありその日から入った子供たちは、「楽しかった~」
「地獄のシャワーが冷たかった」とみんなお話しをしてくれてます。
ひまわりのお部屋の壁面、子供たちで作った紫陽花・カエル・しずく、この時期らしいの季節感をだしてくれています。
廊下ではミャクミャクが七夕の笹に止まったり、七夕飾りが少しずつ増えてにぎやかになっていくことでしょう。
雨が降らない日はお外遊びなのですが暑さ指数が厳重警戒の日が多く、お部屋遊びが中心になっていきます。
そこで各班の班表を仕上げたり、けん玉検定や1発勝負をしています。
班表の仕上げでは1年生が何を書いたらいいのかわからないと悩んでいると、「このキャラクターはどう?」と渡してあげたり、
「ここはこの色が合うと思うよ」と優しく教えていて2,3年生の成長を感じました。
これからの季節、お部屋遊びも色々な工夫して楽しく過ごせるように取り組んでいきたいと思います。