7月の取組み
2025.7.31
朝、セミのにぎやかな鳴き声とともに、こどもたちの待ちに待った夏休みがいよいよスタートします。
夏と言えば、ひまわりで育てているカブト虫の幼虫もさなぎになり、6月末から成虫のカブト虫が次々に土の中から誕生しています。今年で5年目になりますが、今年はたくさんの幼虫が育ち20匹くらいのカブト虫が元気にいます。
先日、ひまわりに出勤してお部屋に入るとひっくり返っているカブト虫が!!
まさかと虫かごを見るとふたが少しずれていて、カブト虫たちの大脱走が発覚・・・。
何匹脱走したかもわからず、宿題を終えた1年生がおもちゃで遊ぼうとおもちゃを持ち上げると「せんせい~カブト虫!!」と脱走したカブト虫を手に捕まえてみんなキャーキャーと興奮しながら虫かごに戻してあげました。お部屋の隅からカサカサと音がするとカブト虫!!と反応してしまう今日この頃です。
けん玉ダンスリーダー(3年生)が曲・ダンスを考えて1年生に丁寧にステップやダンスを教えてあげています。1年生も少しずつできるようになって嬉しそうに練習しています。
長い夏休みは、水遊び、夏の工作、スライム作り、夏まつりの準備や夏まつりと夏ならではの遊びを満喫しながら、元気で楽しく過ごしていきたいと思います。