もりぐち児童クラブ藤田 8月の取組み 2025.8.30 毎日暑い夏休みですが、子供達は元気に来てくれてます。学習タイム、お弁当、おやつ、外遊びが難しい時は体育館でドッジボール、お部屋でダンス、けん玉検定と色んな事をして毎日過ごしています。7月31日には子どもたちが、楽しみにしていた夏祭りを実施しました。各班で前半後半を決めお店屋さんとお客さんに分かれて夏祭りスタート。はてなbox、ワニワニパニック、星つかみ、わなげ、ピンボール、カップインビンゴ、きらめき島、ワクワクするコーナーがいっぱいです。自分の気に入ったコーナーには何度も並び、時間一杯楽しみました。お店の準備、説明、お片付けと皆で協力し合って、班のまとまりを感じました。8月第1週には工作をしました。折り紙でミャクミャク、ピグミン、ちいかわを作りました。支援員の説明をよく聞いて、難しい子は支援員や出来た子の助けを借りながら折ることが出来ました。仕上げに自分たちでそれぞれ好きな顔を書き、うれしそうに持って帰ってくれました。8月13、19日はレトルトカレーの日です。皆大好きなカレー。出来立てホカホカあったかいカレー。トッピングにチーズをのせたり、ウィンナーなどおいしく、楽しく頂きました。7月25日あそびチャンネルもしかめ選手権に参加し、最後まで残りましたが、時間の関係で途中で退出しました。チャンピオンシップに行く権利を頂き、優勝の賞状もクラブに届いております。とても良い刺激になり、より一層けん玉練習に熱が入っています。 もりぐち児童クラブ藤田のトップへ戻る