8月の取組み
2025.8.30
楽しかった夏休みもそろそろラストスパート!
学童では、工作や水遊び、夏ならではの遊びを通じて、子どもたちが毎日いきいきと過ごしています。
これから始まる2学期も、子どもたちの笑顔と挑戦をあたたかく見守ってまいります。
◎夏の工作◎
工作では「風鈴」と「ミラーボックス」作りをしました。
風鈴はゼリーのカップにマジックやスパンコールで模様を描き、キラキラの折り紙と小さな鈴をつけて完成!
揺れるたびにチリンと涼しげな音が響きます.
また、ミラーボックスでは立方体の2面にミラーシートを貼り、残りの面に自由に絵を描いて完成!!
箱を覗き込むと描いた絵が何度も反射して、キラキラとした不思議な世界が広がります.
◎夏祭り準備◎
なかよしの夏祭りに向けて準備を進めました。
お店は「ダーツ」「射的」「缶釣り」「?ボックス」「輪投げ」「一円玉落とし」「おもちゃすくい」「ボーリング」の8つ!
子どもたちはグループに分かれて看板づくりやルール決めを行い、「どうしたら分かりやすいかな?」「もっと楽しくなるかな?」と相談しながら工夫を重ねました。
本番当日は、お客さんとして遊ぶだけでなく、お店の当番も体験!準備から運営まで、自分たちの手で作り上げる夏祭りに、笑顔と真剣な表情がいっぱいでした。