もりぐち児童クラブ庭窪

8月の取組み

2025.8.30

8月になりました。もう夏休みも終盤ですね。

えくぼでは、夏休みに入りえくぼまつりのお店の完成に向けてみんなで準備やリハーサルから入りました。
班のみんなで力を合わせてお店を作り上げるだけではなく、自分たちも全力で楽しむ!
本番、緊張する中みんなの協力のおかげでえくぼまつりは大成功しました
朝にやってきたこども園の子たちも大はしゃぎで楽しみ、ダンスやけん玉発表ではこども園の先生たちから黄色い声援をたくさん頂けました!
その後自分たちで回り、午後からはわいわいの子たちがたくさん来てくれました。
卒会したお兄さんお姉さんも、まつりを回ったあとにけん玉でみんなで遊んで、すごくいい交流になりました。

暑さで外には出られませんが体育館では、ビーチボールで毎日楽しくドッチボールやバレーボールをしています。ここでは走り回ることができるので思いっきり自由に過ごせています。

また、夏休みということもあり、けん玉検定の頻度が上がり、ついに難関の3段から4段に上がった子もいます。
合格した時はみんなで自分のことのように、大はしゃぎで喜びを分かち合い、支援員たちも大騒ぎでした!
それに感化されて僕も私も上がりたい!とみんな級が上がり、相乗効果でいい底上げになっています。
えくぼのみんなだからこそだと思います。

8月5日、俳優のマーサー先生(石栗先生)がえくぼにやってきました!
自己紹介でこどもも支援員も大爆笑!めっちゃ面白い先生来た!!と大喜び。
絵本劇では、目の前で舞台を見ているような読み聞かせでみんなの心を鷲掴みでした!
マーサー先生と一緒に1年生教科書で習う「おおきなかぶ」の劇をしました。
全員で参加して大成功を納め、大きなかぶも抜けました。
みんなで写真を撮り、中にはTシャツにサインをもらっている子もいて、握手も大行列でした。
また是非来ていただきたいですね!