9月の取組み
2025.9.29
暑く長かった夏もようやく終わりを告げようとしています。
耳をすませばリーンリーン、スイチョン、
虫の音を言葉として聞き取れるのは世界でもポリネシア人と日本人
他の国の人々は単なる雑音にしか聞き取れないのです。
これは日本人が言語として左脳で処理し、
どうぞ秋の夜長をそんな虫の音を聞いてみては如何ですか?
さくらんぼのお友達もけん玉だダンス、よっちょれソーラン、
1年生はけん玉ダンスをしながら、もしかめがとても上手になり、
手話の歌も始めはあまり興味なかったお友達も、
手話をして、歌詞の意味を理解出来たら、
暑い中頑張った子ども達にエールを送りたいです。