もりぐち児童クラブ八雲東

9月の取組み

2025.9.29

夏の虫たちの声から、秋の虫の声にいつの間にかに変わり秋の訪れを感じ始めまし
た。日中はまだまだ暑い日もありますが、ひまわりの子どもたちは元気いっぱいです

宿題を終えると必ず「けん玉してもいい?」と聞き、1人がけん玉を持つと子どもた
ちが集まり自然ともしかめの数を数えたり、お互いに技の勝負をしたりと学年関係な
く輪ができ、楽しく過ごす姿があちこちに見えます。
それは夏休みのけん玉練習・けん玉検定で頑張った証拠の関わりの姿です。けん玉の
力をとても感じる時期ですが、今年はとても感じています。
けん玉検定では、学年関係なく応援したり、合格できそうな時祈っている子、目がキ
ラキラして子、不合格でも励ます子とそれぞれですが、頑張っている姿を心から応援
できるって素敵だなと思います。
夏休み中の体育館でのドッジボールがとにかく大好きです!!外が涼しくなり運動
場でというと・・・「え~体育館がいい!!」という声が多く、やっと外遊びができ
るようになったのにとちょっと意外な反応でした。
虫取りやドッジボールなど外遊びをたくさんして、気候のよい秋を子どもたちと共に
過ごしたいと思います。