6月の取組
2024.6.20
6月も半ばを過ぎ、子供たちも『なかよし』の生活リズムが身についてきました。 「おかえり」「ただいま」「連絡帳出したら宿題ね~」 「わかってる~」「もう連絡帳出したよ」 言われなくてもできる子が増えてきました。 宿題が終わったら、お待ちかねおやつタイム! 「今日は何かな?」「おいしい!!」 おやつの後は大好きな外遊び。 みんなあそびの今の人気はドッヂボール。 1年生も果敢に2、3年生に挑戦です。 「ナイスボール!」「キャッチできた!」 “ピッピー!”終わりの笛です。 「えーっ!もう終わりー!?」「もう帰る時間!?」 お部屋に入って終わりの会です。 あっという間に一日が過ぎます。 6月の壁面飾りはかえるさん作りをしました。子どもたちから、「かわいい!」「ユニーク!」「えぇー?」等、たくさんの声があがっていました。 いろんなかえるさんができあがりました。クラブ室前に掲示しております。 6月19日今年度初めての英語遊びです。 「Hello!」「Nice to meet you」 クイズやダンスで英語に親しみます。 2、3年生は覚えているかな? 1年生は「何するのかなぁ?」と少しドキドキのようです。 どの学年も、発音が良いと、英語担当の支援員の先生に褒められました。次回は7月29日です。 子どもたちに好きなおやつをインタビューしてみました。 人気なのはスナック系とグミです! いろいろな種類があるのでひとつに決められない子も。 ゼリーも人気ですがフタを開けるのに大苦戦! コツを伝授したので上手になってくれるといいな~。![]()
![]()
![]()
![]()