
9月の取組み
2学期が始まり、9月も下旬となりました。バラ児童会のこども達も、生活のリズムを取り戻し、授業を終え「...
大阪府守口市梶町4丁目79−12
TEL:080-5428-3945
もりぐち児童クラブ梶 もりぐち児童クラブ梶は通称『バラ児童会』といいます。ふれあいの家の3階で子ども達と放課後の生活を送っています。
4月からピカピカの1年生が入会しけん玉が一番の盛り上がりをみせています。みんな練習熱心で日に日に上達し、けん玉検定に合格しています。
お互い競い合い、教え合い、学年を超えて切磋琢磨する子ども達はキラキラしています。
今後も子ども達の様子や作品を掲載していきます。子ども達と一緒に観ながら楽しんでいただきたいです。
2学期が始まり、9月も下旬となりました。バラ児童会のこども達も、生活のリズムを取り戻し、授業を終え「...
今年の夏も毎けん玉検定』を行いました。みんな驚くほど上達し、支援員も歯がたちません。 特に1年生の...
熱中症警戒日が続いています。 少しでも室内で楽しく過ごして欲しいのでおもちゃを新調いただきました。...
熱中症警戒日が続いています。 少しでも室内で楽しく過ごして欲しいのでおもちゃを新調いただきました。...
連休も終わり、夏を感じる陽気の日が増えてきました。 こども達は新生活にも慣れ、元気いっぱい室内や屋...
桜が満開の中かわいい1年生がたくさん入会されました。 2年生3年生もかいがいしくお手伝いしてくれた...
桜も咲き始め、お別れと出会いのシーズンになりました。 3月になり卒会する3年生のリクエスト遊びをし...
2月も1月にまして寒い日が続いています。 インフルエンザや胃腸炎などが 流行していますので、うがい...
空気が冷たくても風がきつくても何のその。バラ児童会のみんなは元気いっぱいです。 クリスマス会の文具...
枯葉の舞う季節となりました。 様々な行事や経験をし、心身共に子どもたちの成長を感じられた 1年でした...
ハロウィンパーティーはクラブ室に隠した合言葉カードをみんなで探してパズルを完成させました。 パンプ...
朝晩涼しくなり、過ごしやすい 季節になりました。 外遊びに出れる日が増えて、元気に走り回る姿が戻...