
7月の取組み
いよいよ夏休みが始まります。連日の猛暑で室内で過ごす時間が増え、工作や歌、ダンスなど班単位で活動する...
大阪府守口市金田町3丁目11−11
TEL:080-5428-3940
いよいよ夏休みが始まります。連日の猛暑で室内で過ごす時間が増え、工作や歌、ダンスなど班単位で活動する...
6月に入り梅雨の時季になりましたが。、梅雨に入った翌週には近畿圏に熱中症警戒アラートが発令されるなど...
4月後半から、GWに持ち帰ることを目標にカブト作りをしました。カブトにはミャクミャクカラーが多く見ら...
前日に3年生を送り出した4月1日の朝、不安そうな顔つきで保護者の方に手を引かれ、新1年生が続々とやっ...
とうとう3年生がキラキラクラブから巣立って行く日がやってきました。 ラスト1ヵ月となる3月は毎日、3...
今月は雪がちらつく程、寒い日が続きましたが、子どもたちは元気いっぱい外あそびを楽しんでいます。ドッジ...
冬休みの最初のイベントはクリスマス会。たくさんの有志の子どもたちが自慢の特技を 引っ提げて参加して...
7日のスポフェスにはたくさんの保護者の方に参加して頂き、大いに盛り上がりました。 今年は玉入れ、カ...
今月は運動会の練習や駅伝の練習で外あそびができない日がつづきましたが、キラキラではクリスマスアートの...
今年度も早くも半分が過ぎ、10月から新しい班に新しいドッジボールのチームになりました。3年生班長の指...
9月18日には、地震を想定した避難訓練を実施しました。ダンゴムシのポーズで揺れがおさまるのを待って、...
暑い暑い夏休みが終わりに近づいてきました。5回予定していた水遊びでしたが、熱中症...