
4月の取組み
八雲東児童クラブは通称【ひまわり】と呼ばれています。 可愛い1年生28名が仲間入りして、ひまわ...
大阪府守口市八雲東町2丁目77−7
TEL:080-5428-3970
八雲東児童クラブは通称「ひまわり」と呼ばれ1年~3年生の児童の2クラスで
にぎやかに過ごしています。
4月1日に緊張していた新1年生もひまわりでの生活もだいぶ慣れて、けん玉の練習に熱く宿題が終わるとけん玉がんばり表を持ってもしかめやとめけんをコツコツ練習しています。「せんせ~いみてみて!!」コールがすごいです。
2,3年生は、けん玉を教えてあげたり、1年生のロッカーにあるビブスをそっと畳んでくれたり、トイレに一緒に行ってあげたりと優しい姿があちこちで見られます。帰りの会では、読み聞かせまでやりたいという声もありやる気満々でとても頼りになります。
5月は鯉のぼりを作ったり、母の日に「幸せを呼ぶ四つ葉のクローバーカード」を作り、「いつも、おしごとしてくれてありがとう!」や「いつも、おいしいごはんをつくってくれてありがとう。だいすき♥」と素敵なメッセージを添えて、いつも頑張っているお母さんにプレゼントしました。
ひまわりでは、1年生~3年生との縦のつながりも大事にしながら笑顔で元気な楽しいひまわりになるように過ごしていきたいと思います。
どうぞ、一年間よろしくお願いします。
八雲東児童クラブは通称【ひまわり】と呼ばれています。 可愛い1年生28名が仲間入りして、ひまわ...
春の訪れを感じ、暖かく柔らかい日ざしが差し込むようになりました。ひなたにいると、 ポカポカして外遊...
立春も終わり少しは暖かくなるかと思っていた2月、寒い日が続いています。 ひまわりの子どもたちは体調...
新年あけましておめでとうございます。どうぞ本年もよろしくお願いいたします!! 短い冬休みも子どもたち...
早いもので今年ももうすぐ終わりになります。 1年経つのがとても早く感じています。 保護者の皆様に...
朝晩冷え込む日も増えてきました。ひまわりでは、半袖で元気いっぱいに体を動かし汗をかいている子どもたち...
暑い暑いと言いながらも季節はちゃんと進んでいて運動会シーズンになるとだだよう金木犀の香り、今年もちゃ...
夏休み中の夏まつりも終わり、2学期がスタートしました。 相変わらず、夏休みの暑さと変わらない気...
暑くて長い夏休みも残すところあと少しとなりました。 毎年暑い夏ですが、今年は本当に暑い日が多くて子...
セミの声とともに、待ちに待った夏休みがやってきました。 「海に行く~」「おばあちゃん宅に行く!...
今年の梅雨入りはそろそろです。 ずっとお天気が良かったおかげで、ひまわりの子どもたちは、汗をいっぱ...
今後、こちらでこどもたちの様子や日々の取り組みを紹介させていただきます。 よろしくお願いします...