11月の取組み
2024.11.21
朝晩冷え込む日も増えてきました。ひまわりでは、半袖で元気いっぱいに体を動かし汗をかいている子どもたちもいます。
10月のハロウィンでは、夏休みから取り組みをしていたお化け屋敷をしました。
子どもたちが製作したお化け飾りやお墓やアイテムを2階のリズム室を真っ暗闇して飾り、バック曲はもちろんお経を流し、おばけ担当の子どもたちは好きなお化けになり支援員とともに一人ずつ入ってくる子に近づき驚かせていました。怖い子は足早に!面白がる子はゆっくりと・・・みんなそれぞれでとても楽しかったです。
11月は紙芝居の読み聞かせを子どもたちが進んで空き時間に練習して、帰りの会前に上手に読んでくれたり、宝さがしゲームを班対抗でしたりと毎日忙しいです。
けん玉も手乗せ灯台や手乗せウグイスをして全員でミッション付きで楽しんでいます。
12月は子どもたちの大好きな季節。
季節の変わり目のこの時期、体調管理にも気をつけながら12月のクリスマスのお楽しみ会に向けて取りくんでいきたいと思います。