1月の取組み
2025.1.25
明けましておめでとうございます。無事に新年を迎えることができたのも、ひとえに保護者の皆様の ご理解・ご協力のおかげです。今年度も残すところあと3ヶ月、子どもたちと楽しい時間を過ごせるよう一日一日を大切にしていきたいと思います。今年度もどうぞよろしくお願い致します。
12/27(金)大掃除をしました 靴箱や床・おもちゃなど担当を決めて大掃除を行いました。大掃除をする前は、 「大掃除いややなぁ」「家でも大掃除したのに〜」と言っていた子どもたちが、いざ始まると 「窓も拭きたい」や「あそこも汚れてるから掃除していい?」とやる気スイッチがONになり、 予定していた時間よりも長く掃除をしてくれて教室中がピカピカになりました。
ビンゴ・くじ引き大会 正月早々、3年生が企画してくれたビンゴ・くじ引き大会をしました。 全てを3年生が手作りで準備し、手間ひまかけてくれた甲斐があり大盛り上がりとなりました! 自分たちで考え、力を合わせて作り上げていく姿に3年生としてとても成長を感じることができました。
えいごあそび『お正月ver』がありました! 1月20日(月)にえいごあそびがあり、お正月らしく福笑いをしました。 代表者が前に出て目や鼻・口などの様々なパーツを持ち、他の子たちがそのパーツを置く 場所を「UP」「DOWN」「RIGHT」「LEFT」の英語を駆使して伝えるゲームをしました。 みんなで福笑いを完成させようという一体感を感じた瞬間でした。